対人援助学会 ヒューマンサービスを科学する

関連リンク お問い合わせ
  • 白
  • 黒
背景色反転

マガジン47号

対人援助学マガジン
『対人援助学マガジン』第47号発行!

A4/319ページ 
発行日 2021年12月15日
発行者 対人援助学会
編集長 団 士郎

 今号からの新連載が二本。どちらも新しいタイトルでの再登場である。連載継続のまま新タイトルに変わっていった方も、複数のタイトルを連載中の人もいる。一方、連載をしていることが何年経っても記憶定着しない執筆者もあって、毎回僅かながら督促対象になる。これ、苦言を呈しているのではない。それで多様性なのだと考えようとしている。
 大所帯の執筆陣である。それぞれに個人の事情も発生する。マガジン連載を中心に生きているわけではない。思いがけないこととの遭遇も少なくない。それも含めての長期連載だから休載がでるのもやむなしである。
 編集部の予定に、全員が合わせすぎないことにも意味はあるのだろう。しかし編集者は几帳面でないと、雑誌なんて直ぐ発行遅延、合併号、休刊なんてことになる。
 仕事じゃない、ボランティアなんだから・・・なんて気持ちで、発行がズルズル遅れた薄っぺらい学会ニュースレターの編集後記に、「なかなか原稿が集まらず、多忙に任せてついつい発行が遅れてしまいました」・・・などと何の反省もない定型文を書いてしまえる俗物が嫌いである。
 世に棲息するそんなありきたり群に反旗を掲げ、スマートな個人連帯としてのマガジンが、そろそろ五〇号なんて節目を意識し始めている。  執筆者短信を見ていると、マガジン執筆者の間で「ネコ」を飼う人が増えているらしい。連載「そうだ、ネコに聞いてみよう」の増殖能力は絶大である。面白いことがいろいろあるもんだなぁと、到着原稿を見ながら思いを巡らせているところだ。

対人援助学マガジン 第47号
全ページ(319ページ)
 
■各ページ(執筆者)
 表紙
 目次
   
 ・ハチドリの器 見野 大介
 ・執筆者@短信 執筆者全員
 ・障害者福祉援助論 千葉 晃央
 ・臨床社会学の方法(35) 中村 正
 ・テレワークで崩壊する組織 団 遊
 ・カウンセリングのお作法(29) 中島 弘美
 ・対人援助学との出会い(3) 藤 信子
 ・エア絵本 -ビジュアル系子ども・家族の理解と支援- 岡田 隆介
 ・配偶者を亡くして一年日記(2) 団 士郎
 ・社会的養護の新展開(16) 浦田 雅夫
 ・幼稚園の現場から(47) 鶴谷 主一
 ・福祉系対人援助職養成の現場から(47) 西川 友理
 ・ああ、相談業務 河岸 由里子
 ・生殖医療と家族援助 荒木 晃子
 ・ドラマセラピーの実践・研究・手法(6) 尾上 明代
 ・対人援助学&心理学の縦横無尽(32) サトウタツヤ
 ・きもちは言葉をさがしている(45) 水野 スウ
 ・ノーサイド(36) 中村 周平
 ・路上生活者の個人史(4) 竹中 尚文
 ・男は痛い!(41) 國友 万裕
 ・役場の対人援助論(39) 岡崎 正明
 ・臨床のきれはし(15) 浅田 英輔
 ・発達検査と対人援助学(6) 大谷 多加志
 ・講演会&ライブな日々(29) 古川 秀明
 ・家族と家族幻想(8) 坂口 伊都
 ・周辺からの記憶 ‐東日本大震災家族応援プロジェクト‐(33) 村本 邦子
 ・精神科医の思うこと(23) 松村 奈奈子
 ・馬渡の眼 馬渡 徳子
 ・東成区の昭和 やぶにらみ日記 柳 たかを
 ・心理コーディネーターになるために 山下 桂永子
 ・そうだ、猫に聞いてみよう(24) 小池 英梨子
 ・先人の知恵から(34) 河岸 由里子
 ・うたとかたりの対人援助学(20) 鵜野 祐介
 ・ああ結婚(20) 黒田 長宏
 ・PBL の風と土(19) 山口 洋典
 ・接骨院に心理学を入れてみた(18) 寺田 弘志
 ・マガジン執筆者訪問記(3) 寺田接骨院 大谷 多加志
 ・現代社会を『関係性』という観点から考える 三浦 恵子
 ・新連載 コミュニティが育つ子どもがいる暮らし 朴 希沙
 ・保育と社会福祉を漫画で学ぶ(15) 迫 共
 ・「余地」―相談業務を楽しむ方法―(17) 杉江 太朗
 ・統合失調症を患う母とともに生きる子ども 松岡 園子
 ・生体肝移植ドナーをめぐる物語(15) 一宮 茂子
 ・こころ日記「ぼちぼち」partⅡ 脇野 千惠
 ・フリースクールでの SW 実践を考える 高名 祐美
 ・原田牧場 Note(8) 原田 希
 ・みちくさ言語療法(5) 工藤 芳幸
 ・かけだ詩(7) 川畑 隆
 ・応援、母ちゃん(7) 玉村 文
 ・HITOKOMART 篠原ユキオ
 ・キャリアと文化の心理学 土元 哲平
 ・コロナ禍の中「幾度となく会い、語りあうことの意味」を考える 本間 毅
 ・この世界で生きるあなたへ‐国境なき医師団の活動をふりかえって‐ 河野 暁子
 ・川下の風景 米津 達也
 ・一語一絵 畑中 美穂
 ・福祉教育への挑戦 高井 裕二
 ・対人援助をリブートするこの一冊(4) 二階堂 哲 他
 ・中国のセクシャルマイノリティ支援 劉 強
 ・島根の中山間地から Work as Life 野中 浩一
 ・夫の腎臓と笑う私 両角 晴香
 ・新連載 かぞくのはなし きむらあきこ
 ・対人援助学マガジン読書会報告&第 4 回読書会告知 編集部
 ・対人援助学マガジン執筆者トークライブ報告 編集部
 ・編集後記 編集長&編集員
※PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。